鍛える

日本語の解説|鍛えるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きたえる
鍛える

1 (身心を)allenare, fortificare; eṣercitare;(訓練する)temprare


¶筋肉を鍛える|allenare i mu̱scoli


¶心身を鍛える|allenare il corpo e la mente


¶ゴルフの腕を鍛える|eṣercitarsi al golf


¶若者たちを勉強で鍛える|allenare i gio̱vani allo stu̱dio


¶逆境は根性を鍛える.|I cara̱tteri si te̱mprano nelle avversità.


2 (鉄を)ba̱ttere, forgiare;(焼き入れ)temprare

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む