開眼

日本語の解説|開眼とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かいげん
開眼

1 (真理を悟ること)



◇開眼する
開眼する
かいげんする

avere un'illuminazione


¶芸道に開眼する|arrivare a intuire lo spi̱rito dell'arte



2 (供養の)


¶大仏開眼|consacrazione(女)[inaugurazione(女)] di un'imma̱gine [una sta̱tua] del grande Budda

かいがん
開眼


◇開眼する
開眼する
かいげんする

(自分の目が)riacquistare la vista;(人の目を)ridare la vista (a qlcu.)⇒開眼(かいげん)1




◎開眼手術
開眼手術
かいがんしゅじゅつ

intervento(男) chiru̱rgico[複-ci]per ridare la vista


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む