面目

日本語の解説|面目とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

めんぼく
面目

1 (名誉)onore(男);(メンツ)fa̱ccia(女);(評判)reputazione(女)


¶面目を保つ|conservare il pro̱prioonore


¶面目を失う|pe̱rdere la fa̱ccia


¶彼はその仕事で面目を施した.|Que̱l lavoro gli ha fatto onore.


¶面目ない.|Non ho giustificazioni.


¶そんなことをすると面目にかかわる.|Un tale modo di fare andrebbe a discapito del mio onore.


¶面目にかけても,明日までにその仕事を終わらせます.|Parola mia [d'onore], finirò il lavoro per domani.


¶君のせいで面目丸つぶれだ.|Per colpa tua 「ho fatto una figura̱ccia [(会社などで)ho perso ogni credibilità].


2 (体裁など)apparenza(女),aspetto(男)


¶わが社は面目を一新した.|La nostra aẓienda si è rinnovata [ha cambiato aspetto].

めんもく
面目

面目(めんぼく)

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む