あからさま

日本語の解説|あからさまとは

現代日葡辞典の解説

akárásámá, あからさま

O ser rude/franco/dire(c)to/demasiado claro;o não ter papas na língua (Id.).

Sonnana iikata o suru mono ja nai|そんなあからさまな言い方をするものじゃない∥Você não devia ser tão dire(c)to.

[S/同]Kṓzéń;ṓppírá;rokótsú;sotchókú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む