うんざり

日本語の解説|うんざりとは

現代日葡辞典の解説

uńzári, うんざり

(a) O desgosto;o enfado;(b) O aborrecimento.

Yatsu ni wada|やつにはうんざりだ∥Estou farto daquele [Não posso com aquele] sujeito!

suru|うんざりする∥Ficar farto [enfadado/aborrecido/chateado (G.)]

Mainichi ame ga furu no deshite iru|毎日雨が降るのでうんざりしている∥Todos os dias a chover! Que chatice [aborrecimento]!

shita kaotsuki|うんざりした顔つき∥Uma cara de enfado [aborrecido].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

うんざり

もううんざりだ|Já estou cheio!/Já estou farto!

彼のつまらない冗談にはうんざりした|Fiquei aborrecido com as piadas sem graça dele.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android