おさんどん

日本語の解説|おさんどんとは

現代日葡辞典の解説

o-sándon, おさんどん

【Pop./A.】

1 [女中] A criada. [S/同]Jochū́(+).

2 [台所仕事] O trabalho da cozinha.

o suru|おさんどんをする∥Cozinhar (Ex.: Kyō wa otto gao shite kurete iru=Hoje quem cozinha é o meu homem [marido]).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む