お鉢

日本語の解説|お鉢とは

現代日葡辞典の解説

o-háchí, おはち, お鉢

【G.】

1 [飯びつ] O recipiente (utilizado) para colocar o arroz já cozido. [S/同]O-hítsú.

2 [順番] A vez.

Tsui-ni watashi ni yakuin noga mawatte kita|ついに私に役員のお鉢が回って来た∥Por fim chegou a minha vez de ser funcionário.

[S/同]Juńbáń(+).

3 [火山山頂の火口] A cratera.

◇~ meguri
御鉢めぐり

O ver o panorama dando a volta à ~ 「do monte Fuji」.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android