お陀仏

現代日葡辞典の解説

o-dábutsu, おだぶつ, お陀仏

【G.】

1 [死ぬこと] A morte.

ni naru|お陀仏になる∥Bater a bota;esticar o pernil.

shinú.

2 [だめになること] O ir (tudo) por água abaixo.

Kono fukyō de kaisha mo tsui nida|この不況で会社もついにお陀仏だ∥Com esta depressão, a firma está acabada/enterrada [acabará indo (por) água abaixo].

[S/同]Damé;shippáí.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む