かかる

日本語の解説|かかるとは

現代日葡辞典の解説

-kakáru5, かかる

1 [ある方向に向かう] Apoiar [Reclinar]-se 「em」.

Sofā ni motare ~|ソファーにもたれかかる∥~ no sofá.

2 [まさに何かをしそうになる;しようとしている] Estar para [a ponto de;prestes a];começar a.

Hi ga shizumi-kakatte iru|日が沈みかかっている∥O sol está a pôr-se.

Kusari-kakatta kudamono|腐りかかった果物∥A fruta meio podre.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

かかる

彼はインフルエンザにかかった|Ele pegou [ficou com] influenza.

壁に絵が掛かっている|O desenho está pendurado na parede.

駅まで15分くらいかかります|Leva-se mais ou menos quinze minutos até a estação.

駅までどれくらい時間がかかりますか|Quanto tempo leva até a estação?

費用はどれくらいかかりますか|Quanto custa?

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む