からかう

日本語の解説|からかうとは

現代日葡辞典の解説

karákáu, からかう

Rir-se 「de alguém」;brincar 「com」;caçoar [fazer caçoada] 「de」;zombar 「de」;troçar 「de」;fazer pouco 「de」;entrar 「com」;gracejar 「com」;pôr a ridículo;dizer gracejos 「a」;ridicularizar.

no wa yose|からかうのはよせ∥Não brinque (comigo, senão [que/porque] leva)/Deixe(-se) [Nada] de brincadeiras!

Neko o ~|猫をからかう∥Brincar com [Pisar] o gato.

nabúru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

からかう

zombar;caçoar;rir-se de

からかわないでください|Não faça zombarias.

彼は彼女をからかった|Ele zombou dela./Ele caçoou dela.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android