きしきし

日本語の解説|きしきしとは

現代日葡辞典の解説

kíshikishi (to), きしきし(と)

【On.】

Kono rōka wa furui no de aruku tonaru [oto ga suru]|この廊下は古いので歩くときしきし鳴る[音がする]∥Este corredor é velho e range (muito, ao passar).

[S/同]Míshimishi. ⇒kishímu.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android