きゅうきゅう

現代日葡辞典の解説

kyū́kyū2[kyúu-], きゅうきゅう

【On.】

1 [物がこすれたり,きしんだりして鳴る音の形容]

Aruku to kutsu ganaru [iu]|歩くと靴がきゅうきゅう鳴る[いう]∥Estes sapatos rangem [chiam] ao andar.

2 [経済的に余裕がなく苦しむようす]

Binbō deto shite iru|貧乏できゅうきゅうとしている∥Estar apertado [com dificuldades] de dinheiro.

3 [⇒gyū́gyū

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む