きりきり舞い

日本語の解説|きりきり舞いとは

現代日葡辞典の解説

kiríkírí-mai, きりきりまい, きりきり舞い

O andar atarefado [numa roda-viva].

Kyō wa kyū na kyaku ga atteo saserareta|今日は急な客があってきりきり舞いをさせられた∥Hoje andei muito atarefado [numa (grande) azáfama] porque de repente chegaram umas visitas.

[S/同]Teńtékómai.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android