くりくり

日本語の解説|くりくりとは

現代日葡辞典の解説

kúrikuri, くりくり

【On.】

1 [小さなものがすばやくなめらかに動くようす] (Im. de rápido e vivo).

shita me|くりくりした目∥Os olhos grandes, vivos e redondos.

2 [丸くてかわいいようす] (Im. de redondo e gracioso).

~(to) futotta akachan|くりくり(と)太った赤ちゃん∥O bebé[ê] rechonchud(inh)o.

[S/同]Mańmáru(+).

3 [髪を短く刈ったりそったりして頭が丸くなったようす] (Im. de rapado).

Atama oni karu|頭をくりくりに刈る∥Rapar o cabelo.

◇~ bōzu
くりくり坊主

A cabeça rapada como um melão/ovo.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む