こそこそ

日本語の解説|こそこそとは

現代日葡辞典の解説

kósokoso (to), こそこそ(と)

Pela calada;à socapa;às escondidas;furtivamente.

Kage desezu, seisei-dōdō to shōbu shiro|陰でこそこそせず,正々堂々と勝負しろ∥Deixe-se dessas artimanhas às escondidas e lute com dignidade.

Kare watachisatta [nigeta]|彼はこそこそ立ち去った[逃げた]∥Ele pisgou [sumiu]-se.

[S/同]Kossóri (to)(+);sottó.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android