こそこそ

日本語の解説|こそこそとは

現代日葡辞典の解説

kósokoso (to), こそこそ(と)

Pela calada;à socapa;às escondidas;furtivamente.

Kage desezu, seisei-dōdō to shōbu shiro|陰でこそこそせず,正々堂々と勝負しろ∥Deixe-se dessas artimanhas às escondidas e lute com dignidade.

Kare watachisatta [nigeta]|彼はこそこそ立ち去った[逃げた]∥Ele pisgou [sumiu]-se.

[S/同]Kossóri (to)(+);sottó.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む