こそこそ

日本語の解説|こそこそとは

現代日葡辞典の解説

kósokoso (to), こそこそ(と)

Pela calada;à socapa;às escondidas;furtivamente.

Kage desezu, seisei-dōdō to shōbu shiro|陰でこそこそせず,正々堂々と勝負しろ∥Deixe-se dessas artimanhas às escondidas e lute com dignidade.

Kare watachisatta [nigeta]|彼はこそこそ立ち去った[逃げた]∥Ele pisgou [sumiu]-se.

[S/同]Kossóri (to)(+);sottó.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む