こんがらかる

日本語の解説|こんがらかるとは

現代日葡辞典の解説

końgáráká[gá]ru, こんがらか[が]る

1 [もつれる] Emaranhar-se;enredar-se.

Ito ga kongarakatte, tokenai|糸がこんがらかってとけない∥O fio emaranhou-se e não se desemaranha [desenreda].

[S/同]Karámáru;motsúréru(+).

2 [混乱する] Emaranhar-se;enredar-se;enlear-se;complicar-se.

Atama ga kongarakatte kita|頭がこんがらかってきた∥Tenho a cabeça emaranhada/confusa.

[S/同]Fukúzátsú ní náru(○);fuńkyū́ súrú;końráń súrú(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む