さらば

日本語の解説|さらばとは

現代日葡辞典の解説

sáraba1, さらば

【E.】 Então;nesse caso;se é assim;e assim.

Motome yo, ~ ataeraren [Motome nasai, sō sureba ataerareru de arō]|求めよ,さらば与えられん[求めなさい,そうすれば与えられるであろう]∥ 【Bí.】Pedi e recebereis (Mateus, 7,7).

sáraba2, さらば

【E.】 Adeus!

sokoku yo|さらば祖国よ∥Minha Pátria [Meu J.] ~!

[S/同]O-sáraba;sayó[yṓ]nárá(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む