ざわめく

日本語の解説|ざわめくとは

現代日葡辞典の解説

zawáméku, ざわめく

Agitar-se;alvoroçar-se;pôr-se em [encher-se de] movimento.

Matsuri no hi wa mura-jū ga yofuke made zawameite ita|祭りの日は村中が夜更けまでざわめいていた∥No dia da festa [romaria xintoísta] toda a aldeia esteve animada até altas horas da noite.

[S/同]Zawátsúkú(+);záwazawa suru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む