ざわめく

日本語の解説|ざわめくとは

現代日葡辞典の解説

zawáméku, ざわめく

Agitar-se;alvoroçar-se;pôr-se em [encher-se de] movimento.

Matsuri no hi wa mura-jū ga yofuke made zawameite ita|祭りの日は村中が夜更けまでざわめいていた∥No dia da festa [romaria xintoísta] toda a aldeia esteve animada até altas horas da noite.

[S/同]Zawátsúkú(+);záwazawa suru.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む