しい

日本語の解説|シイとは

現代日葡辞典の解説

shī́, しい

【Interj.】

1 [追い払うときに出す声] Che [Se]! (Para espantar animais, empurrar pessoas);sape (gato)!

atchi e ike|しいあっちへ行け∥Che! Saia daí [Vá para lá]!

2 [人を黙らせるときに出す声] Quieto!;silêncio!;pst!;psiu!;caluda!

dare ka kuru zo|しい誰か来るぞ∥~! Vem alguém [aí gente]!

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む