したたか

現代日葡辞典の解説

shitátáká, したたか

1 [程度がはなはだしいようす] Severamente;「bater com a cabeça」 com toda a força;muito;excessivamente.

Ashi obutsuketa|足をしたたかぶつけた∥Bati fortemente com a perna 「e dói-me」.

[S/同]Hanáhádá;hagéshíku(+);hídoku(○). ⇒tsúyoku.

2 [力があって手ごわいようす] O ser 「uma mulher」 temível [forte].

◇~ mono
したたか者

A pessoa dura [de alto lá com ela (G.)].

tegówái.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む