しつこい

日本語の解説|しつこいとは

現代日葡辞典の解説

shitsúkói, しつこい

1 [執拗な・うるさい] Persistente;importuno;insistente;teimoso.

O-mae wako da ne|お前はしつこい子だね∥Você é teimoso, heim [Mas que menino (tão) teimoso]!

yōkyū|しつこい要求∥O pedido importuno.

[S/同]Kudói;shitsúyṓ;urúsái.

2 [なかなか治らない] Teimoso;persistente.

byōki [kaze]|しつこい病気[風邪]∥A doença [gripe] teimosa/que não quer passar.

3 [味などが濃厚である] Pesado;rico;forte.

Kono ryōri wa ~|この料理はしつこい∥Esta comida é 「demasiado」 ~.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

しつこい

teimoso;insistente;importuno

しつこい汚れ|sujeira persistente

彼はしつこく彼女につきまとった|Ele seguiu-a importunamente.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android