してやる

現代日葡辞典の解説

shité yárú, してやる

(<surú+…) 【G.】

1 [して上げる] Fazer (algo) a outrem.

Tori-kago no naka o kirei ni ~|鳥かごの中をきれいにしてやる∥Vou limpar-lhe a gaiola.

2 [思い通りにうまくやりおおせる;たくらんでうまくだます] Burlar;lograr;levar 「alguém na conversa」;enganar.

Bon'yari shite iru to kare ni shite yarareru [kare ni namerareru] zo|ぼんやりしていると彼にしてやられる[彼になめられる]ぞ∥Se você se descuida, ele leva [engana]-o.

damásu.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android