じたばた

日本語の解説|じたばたとは

現代日葡辞典の解説

jítabata, じたばた

【G.】

1 [手足をばたばたさせてしきりに抵抗するようす](<Im. de debater-se)

mogaku|じたばたもがく∥Debater-se;estrebuchar.

2 [あわてていろいろ手を尽くすようす](<Im. de espalhafato)

Ima-sarashite mo hajimaranai|今さらじたばたしても始まらない∥Agora (já) não adianta fazer barulho/espalhafato.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む