じめじめ

日本語の解説|じめじめとは

現代日葡辞典の解説

jímejime, じめじめ

(<shimérú)

1 [不快にしめっているようす] (Im. de 「tatami」 molhado, 「ar」 húmido).

Tsuyudoki washite iru|梅雨どきはじめじめしている∥O ar fica (h)úmido [abafado] na estação chuvosa.

[S/同]Jítojito. [A/反]Kásakasa;pásapasa. ⇒shiméppóí.

2 [陰気で,はっきりしないようす] (Im. de pouco claro).

shita seikaku|じめじめした性格∥O cará(c)ter triste [melancólico/sombrio/lúgubre].

[A/反]Sappári. ⇒ińkí1.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む