ずつ

日本語の解説|ずつとは

現代日葡辞典の解説

-zútsu, ずつ

【Suf.】 (De) cada vez;pouco a pouco;aos poucos.

Hitori ni ikkomikan o kubaru|一人に一個ずつみかんを配る∥Distribuir uma tangerina por pessoa;dar uma mexerica (B.) a cada um.

Jū-ninno gurūpu ni wakareru|10人ずつのグループに分かれる∥Dividirem-se [Separarem-se] em grupos de dez.

Sukoshi ~|少しずつ∥「fazer o trabalho」 Aos poucos [Pouco a pouco].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む