たわいない

日本語の解説|たわいないとは

現代日葡辞典の解説

tawáí(mó)nái, たわい(も)ない

1 [容易な] Fácil 「de enganar」. [S/同]Kańtáń ná(+);yṓí ná(+).

2 [取るに足らない]「pessoa」 Insignificante;「conversa」 trivial [superficial].

giron|たわいない議論∥A discussão trivial.

[S/同]Tóru-ni-taranai(+).

3 [無心な] Inocente;infantil;simples.

jōdan|たわいない冗談∥A brincadeira inocente.

[S/同]Mújaki na;mushíń ná.

4 [正体なく] Perdido;descontrolado.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む