つんつん

日本語の解説|つんつんとは

現代日葡辞典の解説

tsúntsun, つんつん

1 [すまして無愛想なさま] Com modo afe(c)tado [orgulhoso;convencido;presunçoso;presumido].

Amarishite iru to hito ni kirawareru yo|あまりつんつんしていると人に嫌われるよ∥Quem vai gostar dessa sua atitude afe(c)tada [pouco acolhedora]?

2 [においなどが強く鼻をつきさすさま] Ui, ui![S/同]Tsuń-to.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む