どしどし

日本語の解説|どしどしとは

現代日葡辞典の解説

dóshidoshi (to), どしどし(と)

【On.】

1 [続けざまにするさま] Sem parar.

hon o yomu|どしどし本を読む∥Ler muito/Devorar livros.

Shigoto okatazukeru|仕事をどしどし片付ける∥Despachar trabalho.

[S/同]Dóndon (to) 3(+).

2 [荒々しく踏みつけるさま] Pum, pum.

aruku|どしどし歩く∥Fazer ruído [~] ao andar.

doshín todosún to.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む