ぬくぬく

日本語の解説|ぬくぬくとは

現代日葡辞典の解説

núkunuku (to), ぬくぬく(と)

1 [あたたかいさま] Aconchegadamente.

Kotatsu deatatamaru no wa kimochi ga yoi|こたつでぬくぬくと暖まるのは気持ちがよい∥Dá gosto (uma pessoa) aquecer-se [aconchegar-se] ao “kotatsu”.

2 [ずうずうしいさま] Regaladamente.

Ima-goro hannin wa doko ka dekurashite iru no darō|今頃犯人はどこかでぬくぬくと暮らしているのだろう∥A esta hora o criminoso deve estar em qualquer parte, regalado da vida.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む