精選版 日本国語大辞典 「ぬくぬく」の意味・読み・例文・類語
ぬく‐ぬく
- [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
- ① 寒い中にあって、その身だけあたたかいさま、また、気持よくあたたかいさまを表わす語。
- [初出の実例]「ぬくぬくやわやわとした処ぞ」(出典:四河入海(17C前)一四)
- 「体のぬくぬく温まって来るのが感ぜられた」(出典:足袋の底(1913)〈徳田秋声〉一)
- ② 周囲をはばからず、ずうずうしいさま、また、身勝手なさまを表わす語。ぬけぬけ。
- [初出の実例]「内にぬくぬくとして、のちにのちにと一日を暮し」(出典:浮世草子・日本新永代蔵(1713)三)
- 「此の孫右衛門をぬくぬくとだまし」(出典:浄瑠璃・心中天の網島(1720)中)
- ③ 労することなく、自分だけうまいことをするさまを表わす語。うまうま。
- [初出の実例]「両人を殺させて、後では二箇国共に、ぬくぬくと奪らふとは」(出典:歌舞伎・傾城壬生大念仏(1702)上)
- ① 寒い中にあって、その身だけあたたかいさま、また、気持よくあたたかいさまを表わす語。
- [ 2 ] 〘 名詞 〙 ( 形動 ) でき上がって間もないことやもの。また、そのさま。できたてのほやほや。
- [初出の実例]「側に草履一足、たった今ぬくぬくを見て来たのじゃわいのふ」(出典:歌舞伎・卅三年忌袂白絞(1740)二つ目)