びり

日本語の解説|びりとは

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

びり

私はクラスでびりだった|Eu fui a lanterna da classe.

彼は競争でびりから2番目だった|Na competição, ele foi o segundo de trás para frente.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

現代日葡辞典の解説

bíri, びり

O último 「da classe」;o lugar da ponta [do fundo]. [S/同]Biríkkétsú;dońjírí;sáigo(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む