びりびり

日本語の解説|びりびりとは

現代日葡辞典の解説

bíribiri, びりびり

【On.】 (⇒birítto

1 [紙・布などゆっくり裂く音] (Im. de rasgar papel ou tecido).

~ (to) kami [nuno] o yabuku|びりびり(と)紙[布]を破く∥Rasgar o papel [pano], rrr.

2 [物が小刻みに震え動くときの音] (Im. de vibração ou tremor).

to shindō suru|びりびりと震動する∥Vibrar;estremecer.

3 [感電するさま] (Im. de apanhar choque elé(c)trico).

Konsento ni sawattarato kita|コンセントにさわったらびりびりと来た∥Mexi [Pus a mão] na tomada e apanhei um choque.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む