デジタル大辞泉 「びりびり」の意味・読み・例文・類語
びり‐びり

1 紙や布が裂ける音や、そのさまを表す語。「紙を
2 物が小刻みに震動する音や、そのさまを表す語。「爆風で窓ガラスが
3 電気などの強い刺激をからだに継続的に感じるさま。「
4 神経が高ぶっているさま。ひどく過敏になっているさま。「

[アクセント]


[類語]

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...