ぴいぴい

日本語の解説|ぴいぴいとは

現代日葡辞典の解説

pī́-pī[píi], ぴいぴい

【On.】

1 [笛の音や鳥・虫などの鳴き声] (Im. de piar, chilr(e)ar, tocar 「flauta」, choramingar).

Hina ganaite iru|ひながぴいぴい鳴いている∥Os pint(ainh)os estão a piar 「com fome」.

2 [窮乏のさま] (Im. de não ter dinheiro).

Kane ga nakuteshite iru|金がなくてぴいぴいしている∥Estar teso [liso/sem um vintém].

bínbōkyū́bṓ.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android