ほくほく

日本語の解説|ほくほくとは

現代日葡辞典の解説

hókuhoku, ほくほく

【On.】

1 [喜ぶさま]

gao|ほくほく顔∥O ar satisfeito;a cara cheia de alegria.

2 [食物が]

Kono imo washite umai|この芋はほくほくしてうまい∥Que rica batata, fof(inh)a e seca!

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む