もやもや

日本語の解説|もやもやとは

現代日葡辞典の解説

móyamoya (to), もやもや(と)

(⇒móya

1 [煙・湯気などが立ちこめぼんやりしているようす] Com fumo [vapor/nevoeiro] (Ex.:Shitsunai ni wa tabako no kemuri gatachikomete ita=O quarto estava todo cheio de fumo de tabaco).

Furo-ba ni wa yuge gatachikomete ita|風呂場には湯気がもやもや立ちこめていた∥A casa de banho estava cheia de vapor.

2 [すっきりしないさま] (a) Triste;sombrio;(b) Frio;zangado.

shita kibun|もやもやした気分∥Uma sensação esquisita [de tristeza].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む