やって行く

現代日葡辞典の解説

yatté yúkú, やってゆく, やって行く

(<yarú+…)

1 [続ける] Dar-se;poder conviver.

Kaisha no dōryō to umaku ~|会社の同僚とうまくやって行く∥Dar-se bem com os colegas de trabalho.

[S/同]Tsuzúkérú.

2 [生活する] Ir vivendo [andando];arranjar-se.

Nan to ka ~|なんとかやって行く∥Ir-se arranjando menos mal na vida/Ir vivendo mais ou menos.

[S/同]Kurású;seíkátsú súrú.

yatté íkú, やっていく, やって行く

(<yarú+…) ⇒yatté yúkú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む