よし

日本語の解説|よしとは

現代日葡辞典の解説

yóshi4, よし

【Interj.】

1 [相手の行為を是認・承認する時] (Muito) bem!;Bravo!

yoku yatta zo|よしよくやったぞ∥~, foste um herói!

2 [決意した時] Pronto;pois bem;decidido.

sore ni kimeta|よしそれに決めた∥Pronto, decido por [escolho] esse 「carro」.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

よし

よし,それでいい|Muito bem! Assim está bem.

よしよし,もう泣くんじゃない|Ora, ora, não chore mais!

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android