日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

o1, を

(Partícula usada depois do complemento dire(c)to e com mais verbos do que em p.)

Denshaoriru|電車を降りる∥Descer do comboio [trem].

Gakkōyasumu|学校を休む∥Faltar [Não ir] às aulas.

Honyomu|本を読む∥Ler.

Kōenaruku|公園を歩く∥Passear no [pelo] parque.

Ōsakatatsu|大阪を発つ∥Deixar [Partir de] Ōsaka.

Soratobu|空を飛ぶ∥Voar.

Watashiyubisashita|私を指差した∥Apontou para mim (com o dedo).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む