フラッシュ

日本語の解説|フラッシュとは

現代日葡辞典の解説

furásshu, フラッシュ

(<Ing. flash)

1 [暗い所で写真撮影をする時用いる瞬間的な強い電光] O “flash” [clarão].

o taku|フラッシュを焚く∥Usar ~.

Hōdōjin noo abiru|報道陣のフラッシュを浴びる∥Ser fotografado pelos repórteres.

2 [映画で瞬間的な短い場面] Um instantâneo.

◇~ bakku
フラッシュバック

A retrospectiva.

3 [通信社の速報] As notícias relâmpago.

◇Nyūsu ~
ニュースフラッシュ

(O programa das) ~.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android