一文

日本語の解説|一文とは

現代日葡辞典の解説

ichímon2, いちもん, 一文

(“Mon” era a moeda mais pequena do J.) Um vintém [chavo/tostão (furado)].

Sore wano kachi mo nai|それは一文の価値もない∥Isso não vale ~.

nashi ni naru|一文無しになる∥Ficar sem cheta (G.) [um ~].

oshimi|一文惜しみ∥O furreta [sovina/avarento];a mesquinhez [furretice]

oshimi no hyaku ushinai|一文惜しみの百失い[知らず]∥Poupar o farelo e gastar a farinha.

bita ~.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む