一頃

日本語の解説|一頃とは

現代日葡辞典の解説

hitó-koro, ひところ, 一頃

(<hitó-2+…)

1 [一時] Um tempo [período].

Kanojo mowa zuibun shiawase-sō datta|彼女も一頃はずいぶん幸せそうだった∥Também ela, por algum tempo, parecia muito feliz.

[S/同]Ichí-ji.

2 [以前] O … de antes.

no genki ga nakunaru|一頃の元気がなくなる∥Perder a energia de antes [que tinha].

[S/同]Ízen.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む