日本語の解説|丁(漢字)とは

現代日葡辞典の解説

chṓ5[óo], ちょう, 丁

1 [偶数] O (número) par.

ka han ka|丁か半か∥Par ou ímpar.

[S/同]Gū́sū́(+). [A/反]Hán.

2 [和本の本文の一枚] A folha.

raku ~ran ~.

3 [豆腐を数える語] Um pedaço.

4 [料理を数える語] A dose;o prato.

Karē [Tenpura] itchō|カレー[天ぷら]一丁∥Um/a ~ de caril [peixe frito].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む