日本語の解説|丁(漢字)とは

現代日葡辞典の解説

chṓ5[óo], ちょう, 丁

1 [偶数] O (número) par.

ka han ka|丁か半か∥Par ou ímpar.

[S/同]Gū́sū́(+). [A/反]Hán.

2 [和本の本文の一枚] A folha.

raku ~ran ~.

3 [豆腐を数える語] Um pedaço.

4 [料理を数える語] A dose;o prato.

Karē [Tenpura] itchō|カレー[天ぷら]一丁∥Um/a ~ de caril [peixe frito].

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む