三十

日本語の解説|三十とは

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

三十 さんじゅう

trinta

30代の男性|homem que está na casa [faixa] dos trinta anos de idade

彼は30代だ|Ele é um trintão [balzaquiano].

30分|trinta minutos

6時30分に|às seis horas e trinta minutos

30番目の|trigésimo

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

現代日葡辞典の解説

sán-jū1, さんじゅう, 三十

Trinta.

Kare wadai (sanjissai) da|彼は三十代(三十歳)だ∥Ele está na casa dos ~.

ban-me no|三十番目の∥O trigésimo.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android