三文

日本語の解説|三文とは

現代日葡辞典の解説

sánmon1, さんもん, 三文

【G.】

(a) (H.) Uma pequena moeda; (b) Pouco valor;um tostão;um figo;uma palha;uma bagatela.

Kono yubiwa wano neuchi mo nai|この指輪は三文の値うちもない∥Este anel não vale nada [um tostão].

◇~ bunshi
三文文士

Um escrevinhador [escritor sem valor].

ni-sókú-sánmon.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む