不平

日本語の解説|不平とは

現代日葡辞典の解説

fuhéí, ふへい, 不平

O descontentamento;a queixa.

Konna koto deo itte mo hajimaranai|こんなことで不平を言っても始まらない∥Queixar-se por uma coisa destas [tão insignificante] não vale a pena.

~ (fuman) no koe|不平(不満)の声∥(A voz de) protesto;a queixa

Futō na taigū ni taisuruno koe ga agatta|不当な待遇に対する不平の声が上がった∥Houve protestos contra o mau atendimento.

o idaku [motsu]|不平を抱く[持つ]∥Ter queixas contra alguém;não estar contente com alguém.

o morasu|不平をもらす∥Queixar-se.

o narasu|不平を鳴らす∥Queixar-se aos gritos.

o naraberu [narabetateru]|不平並べる[並べ立てる]∥Fazer várias queixas.

◇~ bunshi
不平分子

Os descontentes.

[S/同]Fufúkú;fumáń.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

不平 ふへい

queixa

不平を言う|queixar-se

彼らは社員の待遇に関して不平を言っている|Eles estão se queixando a respeito do tratamento dado aos empregados.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む