不感症

日本語の解説|不感症とは

現代日葡辞典の解説

fukáń-shṓ1, ふかんしょう, 不感症

1 [感じない症状] 【Med.】 A frigidez.

no onna|不感症の女∥A mulher frígida.

2 [鈍くなること] 【Fig.】 A insensibilidade.

Sōon ni wani natta daitokai no hitobito|騒音には不感症になった大都会の人々∥As pessoas das grandes cidades insensíveis [imunes] ao barulho.

[S/同]Dońkáń(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む