中華

日本語の解説|中華とは

現代日葡辞典の解説

Chū́ka[úu], ちゅうか, 中華

A China.

◇~ gai
中華街

O bairro chinês.

◇~ jinmin kyōwakoku
中華人民共和国

A República Popular da China.

◇~ nabe
中華なべ

A frigideira chinesa (Fundo redondo e fundo).

◇~ ryōri
中華料理

A cozinha [comida] chinesa;o prato chinês.

◇~ ryōriten
中華料理店

O restaurante chinês.

◇~ soba
中華そば

O talharim chinês.

◇~ shisō
中華思想

O sinocentrismo (O pensar que a China é o centro do mundo).

Chū́goku.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む