争い

日本語の解説|争いとは

現代日葡辞典の解説

arásói, あらそい, 争い

(<arásóu)

1 [論争;口論] A disputa;a polé[ê]mica.

ga okoru|争いが起こる∥Haver [Levantar-se] uma ~.

[S/同]Kṓron;rońsṓ.

2 [不和;喧嘩] A rixa;a discórdia;a contenda;a briga;a desavença.

no tane ga tsukinai|争いの種が尽きない∥A causa da ~ continua.

[S/同]Fúwa;isákáí;izákózá;keńká.

3 [競争] A competição;a luta;a disputa.

◇Toppu ~
トップ争い

A luta pelo primeiro lugar.

[S/同]Kyṓsṓ.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

争い あらそい

disputa;briga;competição

両社はブラジル市場で激しい争いを展開している|Ambas as empresas estão em intensa disputa no mercado brasileiro.

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む