人数

日本語の解説|人数とは

現代日葡辞典の解説

nínzū[zu], にんず(う), 人数

1 [人の数] O número (de pessoas).

Ryōri wabun shika arimasen|料理は人数分しかありません∥A comida só chega para esse ~.

ga sorotta|人数がそろった∥(Pronto) já estamos todos.

ga fueru|人数が増える∥Aumentar.

ga hitori tarinai|人数が一人足りない∥Falta um [uma pessoa].

o kazoeru|人数を数える∥Contar as pessoas.

[S/同]Ińzū́.

2 [大勢の人] Muita gente.

o kuridasu|人数を繰り出す∥Enviar grandes reforços (para a frente de batalha).

[S/同]Tanínzū;tasū́(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む